2014年11月14日
今日お店や公共機関に行かれた方・・
その場で一緒に初々しく働く、ジャージを着た中学生を見かけませんでしたか?
そう、今日は中学生の 職業体験 の日です!
毎年この時期は長泉中学校・長泉北中学校の生徒が、
希望の職種から、様々な場所で職業体験をしています。
飲食店、保育園、美容室、老人ホームなど実に幅広く受け入れられています。
長泉町民図書館にも一生懸命働く中学生の姿が・・!

ママと一緒に絵本を借りにきた男の子に、丁寧に絵本を渡しています。

職員の方に教わりながら、せっせと本を元の場所に。

働いている途中、ちょっと失礼して質問してみました。
-----------------------------------------
どうして図書館で職業体験を受けようと思ったんですか?
中学生:小さい頃から本が好きだったからです。将来は図書館で働きたいと思っています。
実際に働いてみてどうですか?
中学生:いつも本を借りにきている図書館とは違う雰囲気を感じます。
-----------------------------------------
いつもの図書館で、はじめて働く側として図書館をサポートするのは、
とっても貴重な体験だったと思います^^
図書館を利用者している方からは、とても温かい反応が。
「頑張ってね」と中学生に声をかけてくれたり。
作業が遅くても優しく見守っていてくれたり。
不慣れながらも一生懸命働く中学生たちを見ると
こちらも穏やかな気持ちにさせてくれます。
こうやって、中学生の職業体験を受け入れてくれるお店や
私たち大人の理解や協力がとても必要だと感じました。
昨日13日(木)と今日14日(金)は長泉中学校、
来週20日(木)21日(金)は長泉北中学校の生徒が様々な場所で職業体験をしています。
自分の娘も中学生になったらこんな体験をして、自立への一歩を踏み出していくのか〜と思ったら感慨深かったです。。(まだ0歳ですが・・笑)
はじめてのことで、きっと緊張もあると思うけど、
私たち大人が温かい目で見守り、
地域の子どもたちを大切に育てていきたいですね^^
その場で一緒に初々しく働く、ジャージを着た中学生を見かけませんでしたか?
そう、今日は中学生の 職業体験 の日です!
毎年この時期は長泉中学校・長泉北中学校の生徒が、
希望の職種から、様々な場所で職業体験をしています。
飲食店、保育園、美容室、老人ホームなど実に幅広く受け入れられています。
長泉町民図書館にも一生懸命働く中学生の姿が・・!

ママと一緒に絵本を借りにきた男の子に、丁寧に絵本を渡しています。

職員の方に教わりながら、せっせと本を元の場所に。

働いている途中、ちょっと失礼して質問してみました。
-----------------------------------------
どうして図書館で職業体験を受けようと思ったんですか?
中学生:小さい頃から本が好きだったからです。将来は図書館で働きたいと思っています。
実際に働いてみてどうですか?
中学生:いつも本を借りにきている図書館とは違う雰囲気を感じます。
-----------------------------------------
いつもの図書館で、はじめて働く側として図書館をサポートするのは、
とっても貴重な体験だったと思います^^
図書館を利用者している方からは、とても温かい反応が。
「頑張ってね」と中学生に声をかけてくれたり。
作業が遅くても優しく見守っていてくれたり。
不慣れながらも一生懸命働く中学生たちを見ると
こちらも穏やかな気持ちにさせてくれます。
こうやって、中学生の職業体験を受け入れてくれるお店や
私たち大人の理解や協力がとても必要だと感じました。
昨日13日(木)と今日14日(金)は長泉中学校、
来週20日(木)21日(金)は長泉北中学校の生徒が様々な場所で職業体験をしています。
自分の娘も中学生になったらこんな体験をして、自立への一歩を踏み出していくのか〜と思ったら感慨深かったです。。(まだ0歳ですが・・笑)
はじめてのことで、きっと緊張もあると思うけど、
私たち大人が温かい目で見守り、
地域の子どもたちを大切に育てていきたいですね^^
Posted by おこめ at 12:00│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
長泉の図書館は床の温かさを
感じながら絵本が読めるので
子供も私も大好きな場所です。
働く目での視線は別なんでしょうね。
とっても素敵なお兄さん
お姉さんを見ることができました。
感じながら絵本が読めるので
子供も私も大好きな場所です。
働く目での視線は別なんでしょうね。
とっても素敵なお兄さん
お姉さんを見ることができました。
Posted by ころころめぐ at 2014年11月14日 19:46
ころころめぐさん
コメントありがとうございます!
私も今回取材ではじめて絵本のあるお話しコーナーに入らせていただきましたが、床がフカフカでとても気持ち良かったです。ここに座って子どもと絵本を読めるのは嬉しいですね^^
中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん黙々と頑張っていましたね。こちらも新鮮な気持ちになり、応援したくなりました。
コメントありがとうございます!
私も今回取材ではじめて絵本のあるお話しコーナーに入らせていただきましたが、床がフカフカでとても気持ち良かったです。ここに座って子どもと絵本を読めるのは嬉しいですね^^
中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん黙々と頑張っていましたね。こちらも新鮮な気持ちになり、応援したくなりました。
Posted by おこめ
at 2014年11月14日 20:21
